桜イベントはハーバリウムが最高・春らしいものを選ぶコツについて
2025年03月28日
桜イベントをさらに美しく飾るものはハーバリウム。季節感をアピールできるインテリアグッズなので、桜がテーマなら春らしいものを選びたいですよね。そこで今回は、桜イベントにふさわしいハーバリウムの選び方についてご紹介していきましょう。
目次
桜イベントならカラーはピンク!
春になると、各地で色々なイベントが開催されます。外国人旅行客も日本の春を楽しみに訪れる方が多く、日本の桜は世界的に注目されているといえます。
そんなワクワクする季節。桜イベントで使うハーバリウムは、優しいカラーのピンクがおすすめです。ピンクのハーバリウムが空間に置かれていると、とても穏やかな気分になり、春をより一層楽しめます。
ピンクのハーバリウムは、花材がピンクやローズ系のカラーで、ボトルにピンクのリボンを掛けるなど、とても可愛らしい仕上がりのものが人気。また、ピンクはオールシーズン女性人気が高いカラーなので、桜イベントでたくさん購入する場合は早めに手配したほうが安心です。
桜の入ったハーバリウム
ハーバリウムの花材は、プリザーブドフラワーやドライフラワーを使いますので、イメージに合った仕上がりにすることが可能です。桜イベントでハーバリウムを使うなら、アピールしやすいよう桜を花材にしたものがおすすめです。
桜だけだと少し物足りない…という場合は、シルバーピンクのバラを入れてもよいでしょう。桜は季節感があるだけでなく、とても上品で優しい気分になる花です。
ハーバリウムは、長期間褪せることなく美しい花や植物を楽しめることが魅力なので、桜が散った後もハーバリウムでずっと春を楽しめますね。桜は日本の風物詩として昔から愛されているものです。
このためハーバリウムに取り入れた場合にも、あらゆる方を対象に桜イベントで活躍することが期待できるでしょう。
新生活に向けたアイテム
桜イベントが開催される春は、新生活のワクワク感があり、とても過ごしやすい気候なので気分もオープンになりますよね。春らしいハーバリウムは、色や花材だけでなく、そんな新生活に向けたアイテムにすることも選ぶコツです。
たとえばハーバリウムのボールペンやキーホルダー、またはオフィスのデスクで飾るハーバリウムなどがあります。いつ眺めても心を穏やかにしてくれるハーバリウム。春を楽しむアイテムとしてぜひ活用してみましょう。
まとめ
桜イベントにはハーバリウムがおすすめです。イベントの参加者と一緒に春を体感し、気分も優しくなれる素敵なアイテムです。様々なデザインやサイズがありますので、イベントに合ったハーバリウムを見つけてみましょう。